ただし空気抵抗は無視しないものとする

流体解析の勉強の題材として日頃気になったことをまとめたり確かめたりしていく予定です。OSSしか使わないつもりです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

SALOMEでOpenFOAM用の六面体メッシュを作る

この記事はオープンCAE Advent Calendar 2018 8日目の記事です。 qiita.com はじめに OpenFOAM始めたての頃にsnappyHecMeshで作ったメッシュが悪くて困っていたような記憶があります。 SALOMEを使って六面体メッシュを作れるようになると一気にやりやすくな…

UbuntuでJupyter Labを立ち上げるデスクトップアイコンの設置

今後も使うことになりそうなのでメモ。 やったこと Jupyter labはとても便利でよく使っています。 ただ毎回ディレクトリに移動してターミナルを開いて"jupyter lab"とタイプするのが面倒くさかったのでクリック一つで立ち上がるようにしてみました。 環境 Ub…

車内が臭いときにどの窓を開けたらいいのか

車のどの窓を開けたら良いのか気になって調べてみたのですがいまいち良い答えにたどり着けませんでした。そこでオープンソースソフトウェア(OSS)を用いて車内の換気効率について計算し解析してみました。 最初に結論 60km/hで走るヴィッツの窓は「前2つは…